全国寺院名前ランキング  全国の寺院 
全都道府県の『浄土寺』(寺院総数は97カ寺)を探索する 
〔通常モード〕 へ移動。
全国には「97ヵ寺」の【浄土寺】があります。
「浄土寺」は、全国で67番目に多い寺院です。
1 
 
 
 
 [〒047-0261]  
北海道小樽市 
銭函1丁目4番7号 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「2430005007862」 
 
 
2 
 
 
 
 [〒049-3102]  
北海道二海郡八雲町 
東町282番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「2440005001600」 
 
 
3 
 
 
 
 [〒092-0032]  
北海道網走郡美幌町 
字西一条南3丁目1番地 
[地図等]  
 
法人コード=「6460305000899」 
 
 
4 
 
 
 
 [〒085-0036]  
北海道釧路市 
若竹町14番8号 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「7460005000109」 
 
 
5 
 
 
 
 [〒002-8022]  
北海道札幌市北区 
篠路二条6丁目4番18号 
[地図等]  
 
法人コード=「8430005000201」 
 
 
6 
 
 
 
 [〒068-0403]  
北海道夕張市 
本町3丁目104番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗西山禅林寺派』 
法人コード=「8430005007007」 
 
 
7 
 
 
 
 [〒072-0000]  
北海道美唄市 
字美唄1539番地 
[地図等]  
 
法人コード=「9430005006445」 
 
 
8 
 
 
 
 [〒039-4501]  
青森県下北郡風間浦村 
大字下風呂字下風呂126番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「3420005006443」 
 
 
9 
 
 
 
 [〒036-0212]  
青森県平川市 
尾上栄松36番地 
[地図等]  
宗派名=『天台宗』 
法人コード=「6420005005104」 
 
 
10 
 
 
 
 [〒029-2205]  
岩手県陸前高田市 
高田町字洞の沢26番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「9402705000242」 
 
 
11 
 
 
 
 [〒984-0033]  
宮城県仙台市若林区 
荒浜字西20番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「7370005000472」 
 
 
12 
 
 
 
 [〒012-0827]  
秋田県湯沢市 
表町1丁目5番43号 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「7410005002514」 
 
 
13 
 
 
 
 [〒990-0301]  
山形県東村山郡山辺町 
大字山辺176番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「9390005001021」 
 
 
14 
 
 
 
 [〒979-0338]  
福島県いわき市 
大久町大久字中ノ内111番地 
[地図等]  
宗派名=『真言宗智山派』 
法人コード=「7380005006576」 
 
 
15 
 
 
 
 [〒315-0136]  
茨城県石岡市 
片野660番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「6050005003814」 
 
 
16 
 
 
 
 [〒287-0054]  
千葉県香取市 
大戸川35番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「9040005013027」 
 
 
17 
 
 
 
 [〒112-0001]  
東京都文京区 
白山4丁目35番18号 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「4010005000387」 
 
 
18 
 
 
 
 [〒945-0066]  
新潟県柏崎市 
西本町2丁目4番12号 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「7110005006958」 
 
 
19 
 
 
 
 [〒954-0081]  
新潟県見附市 
片桐町192番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「7110005012626」 
 
 
20 
 
 
 
 [〒924-0843]  
石川県白山市 
安吉町27番地 
[地図等]  
宗派名=『真宗大谷派』 
法人コード=「2220005002711」 
 
 
21 
 
 
 
 [〒919-2125]  
福井県大飯郡おおい町 
石山13号8番地 
[地図等]  
 
法人コード=「3210005008832」 
 
 
22 
 
 
 
 [〒917-0055]  
福井県小浜市 
小浜浅間23番地 
[地図等]  
宗派名=『時宗』 
法人コード=「9210005008579」 
 
 
23 
 
 
 
 [〒501-2565]  
岐阜県岐阜市 
福富647番地の1 
[地図等]  
宗派名=『西山浄土宗』 
法人コード=「6200005000597」 
 
 
24 
 
 
 
 [〒500-8053]  
岐阜県岐阜市 
鴬谷町1番地 
[地図等]  
 
法人コード=「7200005000596」 
 
 
25 
 
 
 
 [〒421-0302]  
静岡県榛原郡吉田町 
川尻字町上69番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「5080005005057」 
 
 
26 
 
 
 
 [〒432-8013]  
静岡県浜松市中区 
広沢3丁目12番12号 
[地図等]  
宗派名=『曹洞宗』 
法人コード=「5080405000806」 
 
 
27 
 
 
 
 [〒475-0846]  
愛知県半田市 
栄町4丁目236番地 
[地図等]  
宗派名=『真宗大谷派』 
法人コード=「3180005011922」 
 
 
28 
 
 
 
 [〒519-0503]  
三重県伊勢市 
小俣町元町753番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「1190005004836」 
 
 
29 
 
 
 
 [〒518-1314]  
三重県伊賀市 
円徳院582番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「3190005006005」 
 
 
30 
 
 
 
 [〒511-0019]  
三重県桑名市 
清水町45番地 
[地図等]  
宗派名=『西山浄土宗』 
法人コード=「8190005007980」 
 
 
31 
 
 
 
 [〒510-0942]  
三重県四日市市 
東日野町1641番地 
[地図等]  
宗派名=『真宗高田派』 
法人コード=「9190005009051」 
 
 
32 
 
 
 
 [〒520-2264]  
滋賀県大津市 
大石東1丁目10番6号 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「1160005000788」 
 
 
33 
 
 
 
 [〒528-0002]  
滋賀県甲賀市 
水口町今郷588番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「1160005002719」 
 
 
34 
 
 
 
 [〒520-1221]  
滋賀県高島市 
安曇川町青柳912番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「3160005007699」 
 
 
35 
 
 
 
 [〒520-2118]  
滋賀県大津市 
大鳥居13番16号 
[地図等]  
 
法人コード=「6160005000767」 
 
 
36 
 
 
 
 [〒529-1811]  
滋賀県甲賀市 
信楽町江田468番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「6160005002994」 
 
 
37 
 
 
 
 [〒521-1203]  
滋賀県東近江市 
川南町843番地 
[地図等]  
宗派名=『天台真盛宗』 
法人コード=「7160005006144」 
 
 
38 
 
 
 
 [〒527-0224]  
滋賀県東近江市 
市原野町2219番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「7160005006169」 
 
 
39 
 
 
 
 [〒622-0233]  
京都府船井郡京丹波町 
森松原21番地 
[地図等]  
宗派名=『真言宗』 
法人コード=「1130005007415」 
 
 
40 
 
 
 
 [〒610-0231]  
京都府綴喜郡宇治田原町 
大字立川小字南垣内13番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「9130005009040」 
 
 
41 
 
 
 
 [〒624-0933]  
京都府舞鶴市 
字新103番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「9130005011814」 
 
 
42 
 
 
 
 [〒567-0877]  
大阪府茨木市 
丑寅2丁目16番13号 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「4120905000038」 
 
 
43 
 
 
 
 [〒573-1116]  
大阪府枚方市 
船橋本町1丁目789番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「7120005013020」 
 
 
44 
 
 
 
 [〒656-2541]  
兵庫県洲本市 
由良2丁目4番9号 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「1140005019285」 
 
 
45 
 
 
 
 [〒669-5362]  
兵庫県豊岡市 
日高町芝61番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「3140005012387」 
 
 
46 
 
 
 
 [〒669-2827]  
兵庫県丹波篠山市 
大山新299番地 
[地図等]  
 
法人コード=「5140005008689」 
 
 
47 
 
 
 
 [〒675-1317]  
兵庫県小野市 
浄谷町2094番地 
[地図等]  
宗派名=『高野山真言宗』 
法人コード=「6140005017730」 
 
 
48 
 
 
 
 [〒656-1301]  
兵庫県洲本市 
五色町都志468番地 
[地図等]  
 
法人コード=「9140005019286」 
 
 
49 
 
 
 
 [〒633-2138]  
奈良県宇陀市 
大宇陀白鳥居482番地の1 
[地図等]  
 
法人コード=「1150005004220」 
 
 
50 
 
 
 
 [〒639-2312]  
奈良県御所市 
大字櫛羅734番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「2150005006414」 
 
 
51 
 
 
 
 [〒639-2253]  
奈良県御所市 
大字奉膳560番地 
[地図等]  
宗派名=『高野山真言宗』 
法人コード=「3150005006413」 
 
 
52 
 
 
 
 [〒636-0217]  
奈良県磯城郡三宅町 
大字屏風363番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「4150005005257」 
 
 
53 
 
 
 
 [〒635-0825]  
奈良県北葛城郡広陵町 
大字安部791番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「4150005005975」 
 
 
54 
 
 
 
 [〒631-0055]  
奈良県奈良市 
大和田町608番地 
[地図等]  
宗派名=『真宗大谷派』 
法人コード=「8150005000213」 
 
 
55 
 
 
 
 [〒639-3437]  
奈良県吉野郡吉野町 
大字南大野164番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「8150005007662」 
 
 
56 
 
 
 
 [〒649-6202]  
和歌山県岩出市 
根来453番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「1170005002949」 
 
 
57 
 
 
 
 [〒649-6334]  
和歌山県和歌山市 
北171番地 
[地図等]  
宗派名=『西山浄土宗』 
法人コード=「3170005000463」 
 
 
58 
 
 
 
 [〒649-6523]  
和歌山県紀の川市 
下丹生谷279番地 
[地図等]  
宗派名=『真言宗山階派』 
法人コード=「4170005003259」 
 
 
59 
 
 
 
 [〒640-0344]  
和歌山県和歌山市 
朝日1257番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「5170005000461」 
 
 
60 
 
 
 
 [〒640-8305]  
和歌山県和歌山市 
栗栖505番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「6170005000452」 
 
 
61 
 
 
 
 [〒649-1523]  
和歌山県日高郡印南町 
大字樮川692番地 
[地図等]  
宗派名=『西山浄土宗』 
法人コード=「8170005004542」 
 
 
62 
 
 
 
 [〒699-4621]  
島根県邑智郡美郷町 
粕渕354番地 
[地図等]  
 
法人コード=「2280005004891」 
 
 
63 
 
 
 
 [〒694-0431]  
島根県大田市 
祖式町465番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土真宗本願寺派』 
法人コード=「6280005003733」 
 
 
64 
 
 
 
 [〒694-0433]  
島根県大田市 
大代町大家1667番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土真宗本願寺派』 
法人コード=「7280005003732」 
 
 
65 
 
 
 
 [〒690-2404]  
島根県雲南市 
三刀屋町三刀屋1157番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「7280005006116」 
 
 
66 
 
 
 
 [〒694-0042]  
島根県大田市 
長久町稲用494番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土真宗本願寺派』 
法人コード=「8280005003731」 
 
 
67 
 
 
 
 [〒690-3207]  
島根県飯石郡飯南町 
頓原1560番地 
[地図等]  
 
法人コード=「8280005006379」 
 
 
68 
 
 
 
 [〒694-0041]  
島根県大田市 
長久町長久イ363番地 
[地図等]  
宗派名=『曹洞宗』 
法人コード=「9280005003730」 
 
 
69 
 
 
 
 [〒685-0312]  
島根県隠岐郡隠岐の島町 
小路垣之内988番地 
[地図等]  
 
法人コード=「9280005005727」 
 
 
70 
 
 
 
 [〒729-4221]  
広島県三次市 
吉舎町清綱673番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「3240005004804」 
 
 
71 
 
 
 
 [〒731-5102]  
広島県広島市佐伯区 
五日市町大字石内4627番地の1 
[地図等]  
宗派名=『浄土真宗本願寺派』 
法人コード=「4240005000307」 
 
 
72 
 
 
 
 [〒722-2324]  
広島県尾道市 
因島田熊町1444番地 
[地図等]  
 
法人コード=「8240005011085」 
 
 
73 
 
 
 
 [〒727-0301]  
広島県庄原市 
比和町比和819番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「9240005005367」 
 
 
74 
 
 
 
 [〒759-4104]  
山口県長門市 
渋木1608番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土真宗本願寺派』 
法人コード=「1250005004714」 
 
 
75 
 
 
 
 [〒759-5241]  
山口県下関市 
豊北町大字阿川631番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「3250005003986」 
 
 
76 
 
 
 
 [〒777-0006]  
徳島県美馬市 
穴吹町口山字首野378番地 
[地図等]  
宗派名=『真言宗大覚寺派』 
法人コード=「1480005005045」 
 
 
77 
 
 
 
 [〒774-0030]  
徳島県阿南市 
富岡町第住町421番地 
[地図等]  
宗派名=『高野山真言宗』 
法人コード=「8480005004387」 
 
 
78 
 
 
 
 [〒769-2303]  
香川県さぬき市 
長尾名1543番地 
[地図等]  
 
法人コード=「3470005004327」 
 
 
79 
 
 
 
 [〒769-2402]  
香川県さぬき市 
津田町鶴羽492番地 
[地図等]  
宗派名=『真言宗善通寺派』 
法人コード=「4470005004508」 
 
 
80 
 
 
 
 [〒761-4303]  
香川県小豆郡小豆島町 
中山1883番地 
[地図等]  
宗派名=『真言宗御室派』 
法人コード=「6470005004836」 
 
 
81 
 
 
 
 [〒761-0823]  
香川県木田郡三木町 
大字井戸424番地 
[地図等]  
宗派名=『真言宗善通寺派』 
法人コード=「9470005002184」 
 
 
82 
 
 
 
 [〒794-0121]  
愛媛県今治市 
玉川町鈍川丙91番地 
[地図等]  
宗派名=『高野山真言宗』 
法人コード=「3500005005073」 
 
 
83 
 
 
 
 [〒790-0925]  
愛媛県松山市 
鷹子町1198番地 
[地図等]  
宗派名=『真言宗豊山派』 
法人コード=「5500005000254」 
 
 
84 
 
 
 
 [〒791-0222]  
愛媛県東温市 
下林甲1671番地 
[地図等]  
宗派名=『真言宗醍醐派』 
法人コード=「7500005002380」 
 
 
85 
 
 
 
 [〒788-0008]  
高知県宿毛市 
与市明18番12号 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「9490005002637」 
 
 
86 
 
 
 
 [〒824-0121]  
福岡県京都郡みやこ町 
豊津315番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土真宗本願寺派』 
法人コード=「5290805006670」 
 
 
87 
 
 
 
 [〒804-0062]  
福岡県北九州市戸畑区 
浅生3丁目10番21号 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「7290805001059」 
 
 
88 
 
 
 
 [〒840-0047]  
佐賀県佐賀市 
与賀町5番2号 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「4300005000655」 
 
 
89 
 
 
 
 [〒847-0815]  
佐賀県唐津市 
西寺町1365番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「8300005005114」 
 
 
90 
 
 
 
 [〒859-4744]  
長崎県松浦市 
星鹿町岳崎免1861番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「1310005006308」 
 
 
91 
 
 
 
 [〒869-2611]  
熊本県阿蘇市 
一の宮町坂梨1745番地 
[地図等]  
宗派名=『曹洞宗』 
法人コード=「3330005004919」 
 
 
92 
 
 
 
 [〒870-0008]  
大分県大分市 
王子西町8番35号 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「2320005000597」 
 
 
93 
 
 
 
 [〒873-0522]  
大分県国東市 
国東町岩屋2344番地 
[地図等]  
 
法人コード=「4320005004654」 
 
 
94 
 
 
 
 [〒879-1301]  
大分県杵築市 
山香町大字向野2451番地 
[地図等]  
宗派名=『曹洞宗』 
法人コード=「4320005004919」 
 
 
95 
 
 
 
 [〒879-1313]  
大分県杵築市 
山香町大字久木野尾3150番地 
[地図等]  
宗派名=『曹洞宗』 
法人コード=「6320005004917」 
 
 
96 
 
 
 
【登記記録の閉鎖等(2017-05-09)】
 
 [〒889-1201]  
宮崎県児湯郡都農町 
大字川北7913番地 
[地図等]  
 
法人コード=「8350005002131」 
 
 
97 
 
 
 
 [〒901-0301]  
沖縄県糸満市 
字阿波根562番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
法人コード=「1360005001469」 
 
 
 
QRCodeを使いスマートフォンで利用 
 
 
このページをスマートフォンなどから読み込む場合は、 上記のQRコード を読み取ると、 このページのホームページが表示されます。 
(QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です) 
 
「お墓・霊園・墓石・永代供養墓って?」【宗教用語を検索しよう】 英語 【英語】 Grave
お墓の歴史 	現代のような墓石を使ったお墓が建てられ始めたのは江戸時代の元禄年間の頃である。ただ当時は権力者などが中心で一般の人々には縁遠いものでした。一般の人々がお墓を建てられるようになったのは、昭和の初期から戦後高度経済成長で人々が豊かになってからだと言われている。最近ではお墓の代わりに納骨堂や自然葬(散骨、樹木葬、海洋葬)なども見られる。
お墓詣りの目的とは 	多くの方がお墓参りの目的はご先祖さまに会いに行くことであり、お墓の前で手を合わせることが先祖供養になると考えられています。先祖供養も間違いではありませんが、第一の目的はお墓に参りすることでご先祖さまを通して私たちが仏教の教えに出会うことです。つまり我々は煩悩の中でしか生きることのできない自分に気づき、我々のいのちが無限の智慧と無限の慈悲をお持ちの阿弥陀仏に生かされている事実に目覚めることです。これにより、阿弥陀仏に帰依し念仏することによって、今生きているいのちに光があてられ、現在のいのちが充実したものとなるのです。
お墓・霊園・墓地の運営形態による分類 お墓を経営形態で分類すると、大きく次の3つに区分できる。
1)都道府県や市町村が運営する公営墓地 都道府県や市区町村の自治体が運営する墓地で一般的に大規模霊園が多い。使用料や管理料が安く、宗旨・宗派についての制限がない。
2)寺院 や宗教法人が運営する墓地 宗教法人が運営するお寺 の境内にある墓地。以前は墓地の基本はお寺の境内であり、お墓のイメージとして最も定着している形である。お葬式や法事を行ってくれるお寺が管理運営している墓地なので、親しみやすく安心してお墓を建てることができる。しかし、信仰している宗旨・宗派でないとお墓を建てれない場合もあり、お墓のデザインに制約がある場合もある。
3)民間霊園が運営する墓地 宗教法人や行政以外の民間業者が運営する墓地。宗旨・宗派が自由であり、バリアフリーの霊園や交通のアクセスが良い霊園が多い。
墓の形態 墓には次のような形態がある。
1)先祖代々墓(家墓、合祀墓) 近年までの一般的な形態のお墓。「○○家の墓」や「先祖代々墓」と書いた墓石を一基だけ建て、親から子、子から孫へと家族の遺骨を一つのお墓に埋葬する。お骨を納める度に墓誌か墓碑に法名や戒名を列記し、代々のお骨をあわせてお参りするお墓。
個人墓 個人専用となっている形態のお墓。
夫婦墓 夫婦二人で一基とする形態のお墓。
両家墓 1人っ子や娘だけの家族の場合、夫婦が親のお墓を建てたり受け継いだりした場合、2つのお墓を管理しなければならなくなる。そのため、1つのお墓に両方の親の遺骨を埋葬するのが両家墓である。
会社墓・団体墓 会社や団体に貢献した人のために、それらの会社や団体がつくった墓
永代供養墓(合同墓・集合墓) 寺院が責任をもって永代に渡ってご供養と管理を行なっていく墓地のことで、他の人と同じお墓に納骨されるため合同墓や集合墓とも呼ばれる。永代供養墓は、跡継ぎがいなくなっても永代供養をしてもらうことが可能であり、永代使用料や管理費が比較的安い利点がある。また、宗旨や宗派などの制約が少ないことも特徴である。 
世界三大陵墓とは - 世界最長のお墓は日本にある 世界最長のお墓は、日本にある大仙陵古墳(仁徳天皇陵)である。
1)大仙陵古墳(仁徳天皇陵) 【場所】日本 大阪府堺市堺区大仙町 【全長】486メートル 【高さ】35.8メートル 【体積】140万立方メートル
2)クフ王のピラミッド 【場所】エジプト 【全長】230メートル 【高さ】146メートル 【体積】260万立方メートル
3)秦の始皇帝陵 【場所】中国 【全長】350メートル 【高さ】76メートル 【体積】300万立方メートル
詳細はこのリンク【お墓って?】